この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2020年2月 |
---|---|
施工物件名 | 浴室タイル張替え |
リフォーム箇所 | 浴室 |
施工場所 | 亀山市 M町 T様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
浴室タイルの張替え ご要望内容:浴室タイルが山風で劣化しているので、張り替えてほしい。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2020年2月 |
---|---|
施工物件名 | 室内 引き戸の交換 |
リフォーム箇所 | 居間 |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 N様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
室内の引き戸の交換。 ご要望内容:室内ドアの引き戸の開け閉めがしにくく、小さな子どももいるので困っている。この機会に扉を替えようと思う。
|
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年12月 |
---|---|
施工物件名 | タンクレス風 プレアスLS |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 M町 Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
2Fトイレをリフォームしたいとご依頼をいただきました。 トイレの前後スペースが980mm(段差幅含み1230mm)と若干狭めなレストルームでしたのでタンクレスのトイレをオススメ。 タンクがない分後ろに下がるので立ち上がった時のスペースが確保できます。 お話合いの結果、タンクレス風のプレアスLSに決定しました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年12月 |
---|---|
施工物件名 | トイレをまるごとリフォーム |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 E町 Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
シャワー機能が壊れてしまったので、この機会に節水のことも考えてトイレをまるごと替えたいとのご希望でした。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年8月 |
---|---|
施工物件名 | 浴室の壁床タイル張替え! |
リフォーム箇所 | 浴室 |
施工場所 | 鈴鹿市 M町 K様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
浴室の壁と床のタイルが割れて浮いてきているので、修理をお願いしたいとのご依頼でした。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年6月 |
---|---|
施工物件名 | 値段を抑えて便座をリフォーム! |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 O様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
便座だけを交換したいとのご依頼で、値段を抑えたいとの事だったので、Panasonicのビューティ・トワレの便座に交換致しました。(※他社の便器につける場合、便座が前に出る等、ずれる可能性があります) 1時間程で施工完了です。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年7月 |
---|---|
施工物件名 | 深ひろボウルのTOTO「HV」のトイレに交換! |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 N町 N様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
トイレのシャワーから水漏れがするとの事で、新しくトイレを交換致しました。 施工時間は、半日程で完了です。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年6月 |
---|---|
施工物件名 | レンジフードをリフォーム |
リフォーム箇所 | キッチン |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 S様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
20年経ち、吸い込みが悪くなってきたので、新しいレンジフードに替えたいというご依頼です。 シロッコファンからシロッコファンへの交換で、物は、リンナイのTLRシリーズ 90cmです。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年6月 |
---|---|
施工物件名 | エアコン2台交換 |
リフォーム箇所 | その他 |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 S様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
20年も経ち古くなってきているので、新しいエアコンに替えたいとのご要望で、キッチンとリビング2カ所をPanasonicのエアコンに取り換え致しました。 お掃除機能が欲しいというご要望だったのですが、値段を抑えたいとの事だったので、お掃除機能はついていないけれど、たまったほこりを手動で捨てるタイプのエアコンをご提案致しました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年6月 |
---|---|
施工物件名 | トイレリフォーム |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 M町T様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
空き家を人に貸す為、古いトイレをきれいにしたいとのご依頼で、新しいトイレに交換致しました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年4月 |
---|---|
施工物件名 | 水栓と止水栓を交換! |
リフォーム箇所 | キッチン |
施工場所 | 鈴鹿市 S町N様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
キッチンの水栓の根本から水漏れがしているから替えてほしい。 水漏れしていた水栓は、TOTOの台付シングル混合水栓に交換しました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年3月 |
---|---|
施工物件名 | 浴室の壁を改修!照明交換で明るく!! |
リフォーム箇所 | 浴室 |
施工場所 | 鈴鹿市 N町 Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
浴室の壁に生えたカビがしつこく、掃除をしても取れないので、カビが生えにくく掃除がしやすいパネルを張ってほしいというご依頼で、メンテナンス性に特化したお風呂専用のアイカ バスフィットパネルを張らせて頂きました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年3月 |
---|---|
施工物件名 | 玄関引戸の不具合も直します!! |
リフォーム箇所 | 玄関 |
施工場所 | 鈴鹿市 H町 K様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
玄関引戸のレールとコマを替えたいのだけど、そんなのもしてもらえるの? とK様ご来店いただきました。 勿論です!! どこに頼めばいいのかわからないことでも一言ワックリフォームにお声かけください、ご相談お伺いいたします。 一度ご訪問のお約束をさせていただき現場調査。 石畳の上にレールが釘で打ち込んであるタイプのレールが劣化で外れグラグラと動くような状態。 木製の扉のコマも劣化で回りが悪くなっていました。 全て新しく取替ましょう。 今は鉄なので劣化で錆びて悪くなってしまいますが、次はステンレスで錆びにくい物にお取替えいたしましょう。
|
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年3月 |
---|---|
施工物件名 | 玄関ドアを替えてセキュリティUP! |
リフォーム箇所 | 玄関 |
施工場所 | 鈴鹿市 N町 Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
防犯性を高める為、昔ながらの鍵を新しいものに交換したいというご依頼でしたが、更にセキュリティUPを図る為、玄関のドアごと交換することを提案致しました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年3月 |
---|---|
施工物件名 | キッチン排水が漏れてるみたい |
リフォーム箇所 | キッチン |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
キッチンのシンク下のつなぎ目のところから水がもれるのだけど。 とご連絡いただき行ってみると、流し台排水ホースの付け根のところが劣化して水がもれているような状況でした。 防水テープで巻いてありましたが、やり替えた方がいいですね。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年2月 |
---|---|
施工物件名 | 水漏れしている洗面台の水栓交換 |
リフォーム箇所 | 洗面台 |
施工場所 | 鈴鹿市 S町 S様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
洗面台のホースから水漏れしているという事で、古くなっていたのもあり、水栓を交換させて頂きました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年2月 |
---|---|
施工物件名 | シャワートイレから最小限の機能暖房便座トイレに! |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 S町 S様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
トイレのシャワー機能と暖房機能が壊れてしまったトイレを交換させて頂きました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年1月 |
---|---|
施工物件名 | 玄関の人感センサ付きライトの交換! |
リフォーム箇所 | ライト |
施工場所 | 鈴鹿市 H町 Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
玄関の人感センサ付きのライトが壊れてしまったので、交換してほしいというご依頼でお伺いいたしました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年1月 |
---|---|
施工物件名 | 節水!トイレをまるごと交換! |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
トイレの温水洗浄便座が壊れてしまい、シャワーが出なくなってしまったということで、お伺いいたしました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2019年1月 |
---|---|
施工物件名 | 水漏れしていたお風呂の水栓を交換! |
リフォーム箇所 | 浴室 |
施工場所 | 鈴鹿市 M町 N様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
浴室のシャワーから水漏れがするとの事でお伺いいたしました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年12月 |
---|---|
施工物件名 | ドアノブの交換 |
リフォーム箇所 | 廊下 |
施工場所 | 鈴鹿市 I町 S様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
室内のドアのハンドルがくたくたで上手く閉まらない。 という内容でS様よりお電話いただきました。 旦那様がホームセンターで部品を頼んだけれど、廃盤で手に入らなかった。とのことでした。 ん~品番で調べてもらって廃盤となると同じ物は難しいかなぁ? と思いつつ現調させていただき、職人さんに連絡したところ。 奇跡的に在庫がありました!! 実際廃盤でもう作ってはいないものですが、在庫としてその職人さんが取引している倉庫にまだあったので、全く同じもので取り換えることができることになりました。 その旨を伝えると、同じハンドルでもう1ヶ所怪しいところがあるから、そこも一緒にお願い。とお返事をいただきました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年12月 |
---|---|
施工物件名 | 手洗い付きトイレはプレアスがオススメ。 |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 H町 S様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
トイレのタンクから水漏れがしているから替えたい。というご依頼でご来店いただいたS様。 今のトイレが一体型のタイプで手洗いがあるので、同じようなタイプで手洗いの部分が深いものがいいとのご要望でしたので、リクシルのプレアスHSタイプをオススメしました。
|
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年12月 |
---|---|
施工物件名 | キッチンの水栓 |
リフォーム箇所 | 洗面台 |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
別件で一度見に来てほしいとご依頼だったのですが、その部分に関しては問題ありませんでした。 ついでみに見てほしいとキッチンへ。 お湯と水の水栓を別々に使うタイプのキッチンで、水の方が水漏れが酷く使わないようにしているのだけど、取り換えることはできるのか? という内容でした。 勿論単水栓はご交換いただけます。 Y様のご要望で水栓に高さが欲しいとのことでしたので、KVKから探しました。
|
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年12月 |
---|---|
施工物件名 | 水漏れしている台所の水栓交換! |
リフォーム箇所 | キッチン |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
キッチンの水栓の土台部分から水漏れがしているとの事で、同じタイプの流し台用シングルレバー混合水栓に交換させて頂きました! |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年12月 |
---|---|
施工物件名 | お値打ち便座に交換! |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 J町 T様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
1階のトイレの温水洗浄便座の調子が悪いとの事で、便座だけの交換をさせて頂きました! |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年12月 |
---|---|
施工物件名 | マンションの洗面台の水栓 |
リフォーム箇所 | 洗面所 |
施工場所 | 鈴鹿市 H町 M様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
長い出張から帰ったら洗面台の水栓から水が漏れるようになっていた。 とご依頼のお電話をいただきました。 現調にお伺いすると、使おうとレバーをひねると水栓の付け根の部分からじゅわーと漏れる状態。 蛇口とレバーが別の穴から出ているタイプの洗面台用水栓であまり種類はないのですが、M様はシンプルないままでのと同じようなタイプでいいとおっしゃったので今付いてるもののKVKの代替品で決定しました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年11月 |
---|---|
施工物件名 | キッチンの水栓から水漏れ、中がぴちゃぴちゃ。 |
リフォーム箇所 | キッチン |
施工場所 | 鈴鹿市 A町 T様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
キッチンの水漏れでシンク下の棚がびちゃびちゃになる。 今はバケツで受けてるけど、どうすればいいの? とご依頼いただきました。 K様のお家を確認してみると、キッチンの水栓がだいぶ弱っているような状態で、付けねの部分から水漏れしているのが伝ってシンク下を濡らしているような状態でした。 K様は止水栓の部分からも水漏れしているのではないかと心配なさっていましたが、現場調査の時点で職人を連れていきそこも確認してもらいましたが、止水栓自体からは水漏れはしていないことがわかりました。 なので水栓だけを取り換える形で施工することになりました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年11月 |
---|---|
施工物件名 | レバーが取れた、どうしよう。 |
リフォーム箇所 | キッチン |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 K様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
キッチンの水栓のレバーが外れてしまったのだけど。 とお電話でご依頼いただきました。 キッチンのレバーは使う頻度も高いですし、色々作業しながら操作することが多いので手の甲や腕で力を入れすぎてしまうことも多く、そういったお話はよく聞きます。 K様のお家に確認にいったところレバーは完全に取れてしまっていました。 水栓ごと交換してもいいのですが、立水栓自体はしっかりしていますし、なるべく小規模な修理でなんとかしたいとのご依頼でしたので、ハンドルレバーの部分と中のカートリッジを交換することにしました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年11月 |
---|---|
施工物件名 | トイレをまるごと交換! |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 M町 S様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
シャワートイレの機能が壊れてしまったという連絡を頂き、お家にお伺いすると、お客様のトイレは一体型トイレだった為、便座だけの取り換えができないタイプだということがわかりました。 今回、機能部のみの交換とアメージュZに交換した場合のお見積りを出させていただいたのですが、LIXIL「アメージュZ KAシリーズ(壁リモコン)」に交換した方が、機能部だけを交換するよりも安かったので、トイレをまるごと替えることになりました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年11月 |
---|---|
施工物件名 | お風呂の排水口のフタが閉まらない! |
リフォーム箇所 | 浴室 |
施工場所 | 鈴鹿市 S町 O様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
お風呂の排水口のフタが浮かんで、ふさぐことができなくなったという連絡を頂き現場を見に行くと、蓄積されたタイルの歪みによって、フタが閉まらなくなっていました。 後日、電動削りでタイルのフチを削って広げ、仕上げにコーキングをして完了です。
|