この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年4月 |
---|---|
施工物件名 | 浴室の床だけでもキレイにできます |
リフォーム箇所 | 浴室 |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 K様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
浴室の床が擦れてはがれて、汚くなってるの。 現調させていただいたところ、浴室床の滑り止めになっている凸凹が椅子を引きづったりすることにより削れてきている様子。 現在の色がグレーなので、剥がれた部分が白くなっていて、とても目立ちます。 そこで、今の浴室床の上からも貼れる浴室用床シート、フクビの「あんから」を紹介させていただきました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年4月 |
---|---|
施工物件名 | 広告の品です!! |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 W町 K様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
広告を見たK様からお電話をいただきました。 「トイレの交換9.8万円(税抜き)て、まだあるんかな?」 「ございますよ」 今付いているトイレは手洗い付きだったのてすが、使ってないからいらないとのことでした。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年3月 |
---|---|
施工物件名 | 母屋と離れを廊下で繋ぎました |
リフォーム箇所 | その他 |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 N様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
母屋と離れ。元々扉が向かい合わせであるので行き来は可能でしたが、一旦外に出ることになるのと、段差がかなりあっておばあちゃんたちの行き来が年々気になっているので、繋げたい。というご要望。 地面からお互いの扉が2.30cm段差になることに加えて扉の高さが違うことが気になる現状。 高い方に合わせるしかないのですが、段が一段で済むことと、廊下はフラットになるのでだいぶ快適にできたかと思われます。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年3月 |
---|---|
施工物件名 | 和室を子供部屋にするため洋室に!! |
リフォーム箇所 | 子ども部屋 |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 N様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
2階の使っていなかった和室を子供部屋にするので洋室に変えたい。というN様からのご依頼。 畳をフローリングにするのはもちろん、壁や天井、襖の押し入れもクローゼットにしてほしいとの事。 旦那様が高身長の方なので、扉の高さも高くしました!
|
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年3月 |
---|---|
施工物件名 | 洗エールレンジフード!! |
リフォーム箇所 | キッチン |
施工場所 | T市 K様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
ブロペラファンタイプのレンジフードをシロッコファンタイプの【洗エールレンジフード】に交換しました。 排気フードも専用の部材でふさいでダクトを繋ぎます。 キレイにしていても年数と共にベタついてくるレンジフード。 高さもあるからどうしてもお掃除が億劫になってしまう。 そんな面倒で大変なレンジフードのお掃除を【洗エールレンジフード】なら水をセットしてポタン1つでピッとやってくれちゃいます!! お掃除が気になっていたK様はクリナップのショールームで実物を見たところ、他には考えられなくなったご様子。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年3月 |
---|---|
施工物件名 | タンクレス風収納トイレ、リフォレ |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 H町 T様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
家を建てた時からの2階のトイレが壊れてしまった。 タンクレス風収納トイレ、リフォレ。 バックの棚でタンクを隠し、横のスペースは扉付きの収納にできるタイプのトイレです。 全体的にスッキリとしていいですよね。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年2月 |
---|---|
施工物件名 | 勝手口を採風タイプに交換!! |
リフォーム箇所 | 勝手口 |
施工場所 | 四日市市 U町 Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
台所から収納庫に通じる勝手口を採風タイプの扉に交換。 料理中や、季節によっては風通しを良くしたい台所。 しかし開けっ放しは不用心。 そこで、今はやりの採風勝手口がとても有効です。 ドアを閉め、鍵をかけたままでも網戸にでき、風を取り込める採風構造はセキュリティも万全です。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年2月 |
---|---|
施工物件名 | あったか便座にしたよ |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 四日市市 U町 Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
2階のトイレの便座を普通便座から暖房便座へ交換。
|
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年2月 |
---|---|
施工物件名 | 洋風トイレ。アタッチメント。 |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 四日市市 A様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
和式のトイレにアタッチメントタイプの洋式風トイレを取り付けて、洋式風にチェンジ。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年2月 |
---|---|
施工物件名 | ピュアレストってステキ!! |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 H様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
イベントにきていただいて。 トイレが古くなってちょっと気になっていたということで、交換になりました。 色々迷っていましたがやっぱりオート開閉などの機能が欲しいということで、アプリコット+ピュアレストに決まりました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年1月 |
---|---|
施工物件名 | ピンクのトイレ |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 四日市市 U町Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
トイレの水漏れがあったため、トイレ本体全部の交換リフォームになりました。 他にもいろいろやりたい箇所はあるけれど、まずはトイレ優先ということで、先にこちらだけ施工に取り掛かることになりました。
|
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2018年1月 |
---|---|
施工物件名 | トイレ全面リフォーム |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 K町 I様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
トイレの本体と天井、壁、床のフロアまで全面リフォームです。 トイレ本体はタンク有の袖リモコンから同じタイプの物に交換。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年12月 |
---|---|
施工物件名 | トイレのフタが壊れた。この機会にキレイに。 |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 M町Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
トイレのフタが外れて直せない。 シンプルに必要最低限な感じでいいよ。 元々手洗いの付いているタイプのトイレだったので、手洗い付きに交換しました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年12月 |
---|---|
施工物件名 | トイレのタンクから水漏れがする |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 S町M様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
トイレのタンクから水漏れがするということでお伺いしたところ。 タンク内のボールタップがダメになってタンク内でちょろちょろ水が溢れているような状態でした。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年12月 |
---|---|
施工物件名 | 造設洗面台から水漏れ、新しいのにしたい。 |
リフォーム箇所 | 洗面所 |
施工場所 | 鈴鹿市 H町S様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
洗面台の下から水が漏れ、床が腐ってきているかもしれないということでお伺いしたS様宅。 実際にはそんなにひどいことにはなっていなかったものの、この機会に洗面台をゴソっとキレイにしたいとおっしやって頂き、立派なお家に似合ったちょっと高級な洗面台【LIXIL ルミシス】を入れることに決まりました。 心配していた床には水は滲みていなかったのですが、この機会にと元々上張りしていたクッションフロアを剥がし、新たにクッションフロアを張ることになりました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年12月 |
---|---|
施工物件名 | 玄関廊下が浮いてきてギシギシ鳴る |
リフォーム箇所 | 廊下 |
施工場所 | 鈴鹿市 M町S様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
1階の玄関廊下のフローリングを上張りしました。 床がふわふわとたわんでいて、ところどころ凹みが出て乗るとギシギシと音が鳴るとのこと。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年12月 |
---|---|
施工物件名 | 収納部屋に棚を付けたい |
リフォーム箇所 | その他 |
施工場所 | 鈴鹿市 M町S様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
2階の物置になっている部屋の凹みスペースをもっと収納に活かしたい!! 半日で終わりました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年12月 |
---|---|
施工物件名 | 和式トイレから洋式トイレへ |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 四日市市 O町A様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
古いテナント物件の和式トイレをLIXILのサティス(タンクレストイレ)に交換。 トイレ空間を仕切っていた扉も取っ払いました。 洋式トイレのシャワーや暖房便座に使う電気のコンセントがなかったので、電気工事もしました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年12月 |
---|---|
施工物件名 | トイレリフォーム |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 S町S様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
タンクありトイレからタンクレストイレへ交換。 床のクッションフロアも張り替えて、明るいトイレになりました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年10月 |
---|---|
施工物件名 | エコキュート設置 |
リフォーム箇所 | エコキュート |
施工場所 | 鈴鹿市 I町H様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
ガスから電気のエコキュートに交換。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年11月 |
---|---|
施工物件名 | レンジフードの交換 |
リフォーム箇所 | キッチン |
施工場所 | 鈴鹿市 M町S様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
プロペラファンのレンジフードから、タカラのシロッコファンのレンジフードに交換!! |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年11月 |
---|---|
施工物件名 | トイレリフォーム |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 A町Y様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
隅付ロータンク式トイレの交換。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年10月 |
---|---|
施工物件名 | 洗面台混合水栓交換 |
リフォーム箇所 | 洗面台 |
施工場所 | 鈴鹿市 E町A様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
洗面所の混合水栓の交換。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年11月 |
---|---|
施工物件名 | キッチンのシングルレバー交換 |
リフォーム箇所 | キッチン |
施工場所 | 鈴鹿市 M町N様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
キッチンのシングルレバーの交換。
|
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年11月 |
---|---|
施工物件名 | トイレリフォーム |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 M町J様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
トイレを一掃リフォーム。 従来のタンクレストイレからTOTOネオレストへ交換。 カウンタータイプの手洗い器も同じタイプの物へ交換。 床のフロアと壁クロスも張替えました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年10月 |
---|---|
施工物件名 | 洗面台シングルレバーの交換 |
リフォーム箇所 | 洗面台 |
施工場所 | 鈴鹿市 H町M様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
洗面台のシングルレバーのみの交換。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年10月 |
---|---|
施工物件名 | トイレリフォーム |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 K町O様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
トイレをLIXILアメージュZに交換。
|
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年11月 |
---|---|
施工物件名 | トイレリフォーム |
リフォーム箇所 | トイレ |
施工場所 | 鈴鹿市 N町H様 |
建物構造 | |
詳細を見る | |
一階のタンク式トイレを新型アラウーノタイプ2に交換! 二階のタンク式手洗い付きトイレをアラウーノVに交換!! トイレ2ヶ所の床をタカラのホーロークリーントイレパネルにしました。 洗面所の壁面にもタカラホーローパネルを張りました。 |
この施工へのお問い合わせ | |
施工年月 | 2017年10月 |
---|---|
施工物件名 | ガスコンロの交換 |
リフォーム箇所 | キッチン |
施工場所 | 鈴鹿市 S町F様 |
建物構造 | 木造二階建て |
詳細を見る | |
家を建てた時からのガスコンロをリンナイ マイトーンに交換! |