リフォーム施工名 |
洋風トイレ。アタッチメント。 |
---|---|
リフォーム箇所 |
トイレ |
施工内容 |
和式のトイレにアタッチメントタイプの洋式風トイレを取り付けて、洋式風にチェンジ。 |
エリア |
四日市市 A様 |
施工時期 |
2018年2月 |
施工日数、トイレ半日、壁1日半(セメントを固める時間が必要なのです)合わせて2日間でした。
テナントにする予定の3階のオフィス風のお部屋。
トイレが和式だったので、替えた方が借り手も見つかりやすいかしら?ということで洋式に一層する計画でしたが、お値段と時期の都合でアタッチメントタイプになりました。
壁全面を落としての修復だと他面の壁にも影響が出そうとのことで、ヒビの入った部分を切り抜くように補修をかけることにしました。
中の木枠が腐っていたのでそれを取り除きコンクリートを詰めて頑丈に補修しました。
ヒビが入った壁がとにかく気になっていたので、トイレと一緒にしてもらえてよかった。
もっと大がかりな工事になるかと思っていたけれど、部分修正で済んで日にちも2日とあまりかからずに終わったのがよかった。
Wacさんが一番いい方法を職人さんを通して自分の意見も取り入れてきちんと考えてくれたことがよかった。
テナントだけでなく家のこともこれから頼もうかと思ってます。