在来工法の浴槽をユニットバスぐらいの深さの浴槽に交換したいという要望を他の業者では、できないと断られていたので、ワックリフォームにお願いして本当によかったです。
おかげで、今まで入れなかった湯船にも安心して浸かることができるようになりました。
後日、手すりを追加でつけることもお願いしたけれど、すぐに取り付けに来てくれました。
リフォーム施工名 |
和式の深い浴槽を洋式の浴槽に! |
---|---|
リフォーム箇所 |
浴室 |
施工内容 |
在来工法の和式の浴槽が深くて入りにくい為、何か月も湯船に浸かれていないという脚が不自由な奥様のために、洋式の入りやすい浴槽に交換させて頂きました。 |
エリア |
鈴鹿市 Z町 H様 |
施工時期 |
2018年6月 |
深い浴槽に入る為に、たくさんの踏み台が置かれており、足場が悪く事故に繋がりかねなかったので、早急にちょうどよい高さの浴槽に交換させて頂きました。
浴槽の入れ替え作業は4日で完了です。
床は、今ある床の上から貼ることのできる「あんから」を貼ることで、清潔感のあるバスルームに生まれ変わりました。
できるだけ値段を抑えたいとのH様の要望で、壁は下の方だけにパネルを貼ることで、値段を最小限に抑えてあります。
在来工法の浴槽をユニットバスぐらいの深さの浴槽に交換したいという要望を他の業者では、できないと断られていたので、ワックリフォームにお願いして本当によかったです。
おかげで、今まで入れなかった湯船にも安心して浸かることができるようになりました。
後日、手すりを追加でつけることもお願いしたけれど、すぐに取り付けに来てくれました。