リフォーム施工名 |
キッチン排水が漏れてるみたい |
---|---|
リフォーム箇所 |
キッチン |
施工内容 |
キッチンのシンク下のつなぎ目のところから水がもれるのだけど。 とご連絡いただき行ってみると、流し台排水ホースの付け根のところが劣化して水がもれているような状況でした。 防水テープで巻いてありましたが、やり替えた方がいいですね。 |
エリア |
鈴鹿市 K町 Y様 |
施工時期 |
2019年3月 |
排水ホールのやり替えをしつつ、近日の様子を伺うと、食器洗いように水を溜めたのを勢いよく流す時に戻ってくる感じがするということで、職人が確認すると。
台所の排水が二重トラップになってしまっているのと、劣化で排水管が下りてきて勾配が上手くとれていないことも分かりました。
なのでこの施工とは後日になりますが、排水管のやり替えと桝の高圧洗浄も行いました。
ホース取替は1時間程度。
排水管やり替え1日。
桝の高圧洗浄 半日。
キッチンの不快感がスッキリしてよかった。
素人目にはわからないこともプロに見てもらうと適格な判断をしてくれるから頼りになる。
また何かあったらお願いします。